【メンバー】
ジャック、ジェイミ、コウ、ミウ、エミ、マユ、パク
【試合結果】
DS-ACC U10 0-3
DS-ACC U9a 0-0
DS-ACC U9c 4-0 コウ3, ジャック
DS-ACC U9b 6-0 コウ, パク2, ジャック3
DS-ACC U9c 1-0 ミウ
DS-ACC U9b 1-0 ジェイミ
DS-ACC U9a 1-1 コウ
【香村コーチコメント】
ACCさんからのお誘いで、YMCAにてフレンドリーマッチが行われました。
U10メンバーにはフレンドリーマッチという事も有り、勝ち負けよりも自分たちの今後のためになる試合をし、まずは自分自身の課題を見つける事が大切という話をしました。
皆さんが見つけた課題は何だったでしょうか?
コーチが感じた課題は以下のような物でした。
チームメートへの信頼。
パスの正確性、スピード、タイミング。
スペースの使い方。
敵カウンター攻撃となった際のディフェンスへの戻り。
これらは前回KISとのフレンドリーマッチでも目に付いた点で、簡単に身に付く物ではありません。
サッカーは一人で行うスポーツでは無く、チームで行うものです。
このため個人技だけの練習試合をいくつしても、チーム総合力は全く上がらないことになります。
メンバーを信頼しパスを回す、パスが来る事を信じてスペースに走る、メンバーを信頼してあえてディフェンスに参加しないといった判断も時には必要になって行きます。
特に練習試合では可能な限りの思考を働かせて、冒険する勇気を持ったプレーを今後も期待します。
勝ち負けよりも、その一瞬の光ったプレーが更なる成長のきっかけになって行くようになればと考えます。
たくさんの日本人チームとの親善試合、敵も味方も関係なく知っているお友達を応援する姿が印象的でした💓
投稿情報: Yukidonh | 2016/07/01 22:50